Fight the Future

Java言語とJVM、そしてJavaエコシステム全般にまつわること

インメモリ・データグリッド

インメモリ・データグリッドとは、複数ハードウェアから構成されたサーバ群で仮想的な共有メモリ領域を確保して、クライアントからの透過的なアクセスを実現した状態で大量のデータを高速処理する技術のこと。

CTC・オラクル・HP、インメモリ・データグリッド分野で協業を強化 | 経営 | マイコミジャーナル

個人的に注目してる分野がインメモリ・データグリッド(知識はないけど)。
なので製品としてのOracle Coherenceに興味がある。
Coherenceはドキュメントも日本語に翻訳されたし、ちょっとずつ知識を蓄積していこうと思ってる。


QConでの丸山先生の話だと、業務アプリでCoherenceを使って1年間メモリ内だけでアクセスが完了してしまった事例があるらしい。
RDBが究極的にはファイルにインデックスをつける技術である(って考えていいのかな?)のに対して、メモリは別の物理構造である以上key-valueのような異なる理論を利用する、のように言ってたと理解してる。